スイングデータ精密分析

4chカメラセンサー

・スイング前にカメラセンサーでボールを認識し、画面上に表示します。

認識前はボールの上に「x」、認識されたら「o」を表示

・・・・・・・・・・・・・・

・ボール認識カメラセンサーと別のカメラセンサーでスイングのインパクト瞬間を撮影します。 

・・・・・・・・・・・・・・

カメラセンサー4台の映像でボールの方向、軌跡、スピンなどを自社開発アルゴリズムで分析します。

・カメラセンサー別の映像で分析するのでボールとクラブの動きを精密分析することができます。 

・カメラセンサー4台で広い範囲のボール動きが確認できるのでより正しいデータで分析できます。


スイング映像を専用ソフトで精密分析

▫正面/側面カメラで撮影したスイング映像を利用してコーチングできます。

▫4ch高性能カメラセンサーで分析されたクラブ・ボールのデータが一目でわかります。

▫ボール軌道/軌跡とスイングデータが3D画面で確認できます。

▫練習データ順で映像を確認することができます。

 ※会員アカウントでログインしたユーザーの練習/ゲームデータ・映像はすべてサーバーに保存され、ネット/スマホから確認することができます。


9種類の弾道

①ストレートボール

②フェードボール

③ドローボール

④プッシュボール

⑤プッシュスライスボール

⑥プッシュフックボール

⑦プルボール

⑧プルスライスボール

⑨プルフックボール

 

感覚と実際起こっていることは異なる。弾道の法則を知らないと、左右に曲がるショットの修正(調整)など、結果に対する対処を正しく行うことができない。

例えば左にボールが飛んだ場合。実際はフェースの向きが原因であるにも関わらず、感覚的にヘッド軌道の影響によって左に飛んだとしてしまうと、間違った取り組みをしてしまいかねない。実際、左にボールが飛んだ場合、多くのゴルファーは「ヘッド軌道がアウトサイドインになった」と、決めつけてしまいやすかったりする。インサイドアウトでも、フェース向きが左向きであれば左にボールが打ち出されるにも関わらずだ。

「クラブヘッド軌道とクラブフェース向きがどうなるとどういう弾道になるか」を理解することで、正しい取り組みをしやすくなる。効率的に上達するために弾道の法則を理解するべきです。